thumbnail image
仙台ふららん

仙台の奥座敷「秋保」でこけしの絵付け体験!

~東北といえばこけし、可愛さと奥深さにはまりそう~

  • タイトル
  • コース説明・ルート
  • Columns
  • お問い合わせ
  • まち歩きコース一覧

  • 仙台ふららん

    仙台ふららん
    This template doesn't support hiding the navigation bar.
    • 仙台の奥座敷「秋保」でこけしの絵付け体験!

      ~東北といえばこけし、可愛さと奥深さにはまりそう~

    • コース説明・ルート

      仙台の奥座敷「秋保」でこけしの絵付け体験!

      broken image

      ~東北といえばこけし、可愛さと奥深さにはまりそう~

      秋保温泉郷は仙台中心部から路線バスで約30分という近さにあり、自然豊かで静かな里。

      伝統工芸の工房が集まる「秋保工芸の里」を訪ねて、こけしの絵付け体験に挑戦(要予約)。(玩愚庵:TEL 022-398-2673)こけしの可愛さと奥深さに触れる発見の旅!

      おすすめ人はワタシです!

      ガイド:吉川 理香

      道産子O型。仙台在住3年目。

      可能な限り(かなり広範囲)ママチャリで移動するスーパー地球に優しいアラフォーガール。

       

      ※玩愚庵:TEL 022-398-2673

    • broken image

      秋保・里センター

      季節による各展示も素敵。秋保歴史がわかる資料コーナーも。

      broken image

      秋保工芸の里玩愚庵(がんぐあん)

      店内の素晴らしいこけしコレクション。現代風なこけし作品。

      broken image

      秋保工芸の里玩愚庵(がんぐあん)

      自分だけのオリジナルこけし。楽しい絵付け作業にはまりそう。

      broken image

      Pizza&Cafe森のオーブン ドットーレ

      国産小麦と天然酵母で作る窯焼きピザは絶品。

      broken image

      さいち

      一日平均5,000個のおはぎが売れる驚異のスーパー。

    • お問い合わせ

      仙台ふららん事務局

    • まち歩きコース一覧

      仙台ふららんのまち歩きコース

      仙台のまつり自慢と七夕飾り作り体験

      タモリさんも歩いた「水と地形の散歩道」

      上級家臣の住宅事情や忽然と消えた屋敷の謎

      仙台名物片手においしい仙台を知る

      瑞鳳殿と仙台城跡で伊達男の神髄に触れる

      仙台の和菓子と東北の民藝あじわい散歩

      六代目こけし工人おすすめのこけし散歩

      ケヤキ並木の隠れ家カフェと雑貨店めぐり

      上杉マダム御用達!お屋敷街のスイーツ店巡り

      マチを歩けばドキドキときめく本に出会う!

      魯迅が暮らした仙台・太宰が歩いた仙台

      懐かしいけど新しい!柳町界隈おしゃれ散歩

      仙台地元スーパーと宮町商店街グルメ探求

      裏道散歩 身近なカミサマを訪ねてみよう

      速習!かつての仙台の中心地

      朝の国分町でヒト・マチ・ウォッチング

      地元女子がおすすめする夜の国分町

      林子平が眠る仙台子平町を歩く

      作並街道・愛子宿の史跡巡り

      仙台の奥座敷「秋保」の魅力再発見!

      メダリストを生んだアイスリンクとベガルタ

      東北野球魂!仙台ベースボール聖地めぐり

      昭和レトロな問屋街でプロ御用達の画材を探す

      地下鉄東西線荒井駅から六丁の目駅を散策

      「天空の街 八木山」裏道さんぽ

      青葉山と広瀬川の出会うとこ♪

      広瀬川探検の合言葉は「やま!」「かわ!」

      せんだいセントラルパークで雑貨屋さん巡り

    仙台ふららん@Copyright 2016

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る